最近の現場の写真をアップします
IMG_9837
軽量撤去のアパートの解体です
やはり0.45はこういう広めの現場で大活躍です

IMG_9836
木造屋根撤去中
大きく取れています


IMG_9835
IMG_9834
IMG_9833
マンション室内のリフォームに伴う内装解体
いつもお声掛けありがとうございます


IMG_9832
最初の間口が狭い為0.1搬入
狭い現場では相変わらず大活躍してくれています

IMG_9831
IMG_9830
整地綺麗に出来ています
バッチリです、有り難う御座います


IMG_9223
IMG_9778

IMG_9222
IMG_9779
着工前、完了の写真です
毎度の事ですが解体終わるとこんなに広かったんだと達成感が湧いてきます




住宅街の道路が狭い現場では重機搬入の際に
一部交通規制を行わないといけない時があり
待って頂いた車やバイク、歩行者の方にこれでもかとペコペコと頭を下げ
搬入、搬出を行う時があるのですが
あのハラハラする瞬間がとても


嫌です。。。笑

広い現場が搬出入も考えなくていいので
広い現場が良いですが
狭い現場では4トンダンプに乗せて搬出入が出来る0.15サイズがいいです


ネットで見つけた0.15サイズの中古
IMG_9643

SK35SR!


SK30SRよりキャタ幅が若干広く
標準ウェイトも若干重く
安定感が期待出来ます


解体では重いアタッチメントを付けて腕を振り回さないといけない為

安定感重要です


最近気になってます


狭い現場でも搬入気にしなくていいので


リース屋さんも持ってないし


欲しいな。。。